第一志望に合格できますように。

こんばんは、ごめすです。

 

今日はかなり冷え込んだ1日でしたね。

明日は一気に暖かくなり、東京は19度に達するそうです。

「だから明日はピクニックに行こう」と妻からの提案。

在宅勤務が始まってから散歩に行く機会が減り、明らかな歩数不足が気になってます。

週末に散歩がてらのピクニックを楽しんできたいと思います。

 

そんな中、今日は待ちに待ったものが届きました。

1つは、在宅勤務用に急遽購入したワークデスク。

 

これを選んだポイントはいくつかあります。

・ノートPCをメインに使いつつ、モニターを置ける大きさのデスク。

・仕事部屋がなく、日常的にも使っている部屋のため、折り畳みや収納ができる。

・転居可能性もあるため、次の住居にも持ち運べるもの。

 (本格的なデスクは次の住居のためにとっておく)

・できればナチュラルなテイスト(妻の趣味嗜好)。

 大きくはこの4点です。

 

ちなみに、せっかくなら椅子も購入を検討しましたが、

一旦はありものを代用する形で凌いで改めて検討することにしました。

 

先週末はジモティーでモニターを購入しており、

今回のデスクでまた生産性が上がる可能性大のため、

なんだか働くことが非常に楽しみになっています笑

これが1つ目の「待ってました」です。

 

そしてもう1つ。

それは子どもの保育園の合否連絡の手紙です。

 

結論から言うと、内定となりました〜🎉

そして、なぜか第一志望の保育園での内定でした。

本当にまさかまさかの内定です。

 

「保育園落ちた日本死ね」という匿名ブログが話題になった時期がありました。

anond.hatelabo.jp

 

当時これが国会でも取り上げられていたので、詳細は知らなくてもニュースとしての記憶はあるのではないでしょうか。

かくいう私もその1人でした。

 

出産前まで妻もフルタイムで働いており、保育園に入ることさえできれば職場復帰の希望を強く持っていました。

とはいえ、復帰を優先して「どこでもいいから保育園に入れる」というのはちょっと違うなと。

とはいえ、どんな保育園がよくて、何を考えるべきかも全くわからないまま、保活が始まるのは唐突で、かつ長期戦となり、思った以上にパワーを割きました。

 

昨年の秋頃から妻が先んじて保活を開始。

周辺の保育園は認可以外も含めるとおそらく50箇所以上もあることに驚きました。

全ては見て回れないため、保育園に求める優先事項を洗い出しました。

そして、妻が気になる保育園を回り、私は子どものお守り。

その中から有力な保育園には子どもも連れて3人で見学に6〜7箇所ほど回ってきました。

 

やはり保育園には結構特色があり、「どこでもいいから決めたい」という気持ちにはならず、

「今回ダメでも育休延長できるし、本当に良いって思えたところだけ応募しよう」

ということで夫婦で決めました。

 

ただ、その志望する保育園の過去の内定状況を見ても、かなり厳しい倍率。

正直「共働きだし、今回ダメでも来年ならいけるだろ」という妄想も、結構難しいので花かと感じていたのが本音です。

 

「保育園がダメだったら家賃の安い郊外に引っ越そう」という計画を立てるくらい無理ゲーだと思っていたのです。

在宅勤務が基本になるので、出社の必要性から都内の利便性で住居を選んでいましたが、それよりも自然があったり、もっと落ち着いた街の方が子育てにもいいねという考えです。

 

そんな中で、まさかの第一志望の保育園に内定。

本当に言葉になりませんでした。

なんで内定となったのか、疑問で仕方ありません。

とはいえ、これを確認する術がないので、この疑問は仕舞い込むことにしました。

 

これで4月から子どもの保育園が決まったため、妻の職場復帰もほぼ確定となりました。

保育園に関わるいろんな出費が増えるけど、それ以上に妻が望んで元気に働こうとしてくれていることに感謝。

そして、妻が無理しないよに私自身も家庭を主体的に切り盛りしていきたい。

 

そんなことを考え金曜の夜でした。

明日からは大学入試の本番ですね。

みんな大変な状況の中で必死に頑張ってきたと思うので、健闘を祈ります。

 

ではでは。